Mark Fujiiの世界転々生活 -758ページ目

またまたエジプト出張

またエジプトに来ています。

去年の6月から5回目。

雰囲気にも大分なれました。


やっぱり笑えるのがタクシー。

20070824カイロタクシー

相変わらずボロイ。

世界中から観光客が来ている都市、しかもカイロとギザを合わせて3,000万人もいる大都市としては珍しいでしょう。

でも使えるものを使えるうちは使う、というのは見習わなければいけないかもしれない。


夜、また(3回目)のピラミッド、Sound & Night Showです。
20070824ピラミッド

光と音のショーで、エジプト7,000年の歴史とかピラミッドについての説明があるんだけど、歴史に弱い私としては、ちょっとついていけません。


というわけで、エジプトのビールです。
20070824エジプトビール

これはSAKARAというメジャーなビールで、他にSTELLAというのもあります。

まあ、ごく普通のビールですが、4%とか4.5%のアルコール度なので、ちょっと軽い気もします。


他にエジプトワインもあります。

ここは土壌の関係で、野菜・果物の味が濃くてうまいです。

よってワインもそこそこの味です。(物によるけど・・・)


食事のあとはシーシャ(水たばこ)。
20070824水タバコ
タバコを炭で熱してフィルターの代わりに水を通すもので、器具が凝っていてなかなか美しいものもあります。

飾りにもいいかも。

ノーマルのもありますが、若者にはアップルなどのフレーバー系が人気のようです。

夜コーヒーショップのテラスには女性を含む若者からおじさんまでこのシーシャをたしなむ人が一杯です。

器具の手入れが結構大変なので、店で吸うらしいです。


続きはまた。。。