こんにちは!

整理収納アドバイザー 

七尾亜紀子です。

「忙しいママ」の毎日が

もっとラクに、

もっと楽しくなるための

 

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

 

 

★LIFE WITHという整理収納サービスを主宰しています。

ホームページはこちら

整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら

 

★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪

 

★Youtubeチャンネル更新中!

YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら

 

 

昨日は、次男の小学校の

運動会でした爆  笑

 

去年は週末に天気が悪くて

土日ともに開催できず、

まさかの火曜まで延びに延びての

開催となったのでアセアセ

 

とりあえず無事に予定通りに

開催できたことにホッとしました笑い泣き

 

小5になった次男は、今年は

各学年の徒競走の決勝審判係も

担当していて、

(走った後に、順位ごとに

記録係のところに連れて行く係)

 

いつも大きいお兄さんお姉さんたちが

やっている係のイメージだったので、

 

我が子が担当していることに

なんだか感動しましたえーん

 

親としても子供の成長が感じられた

運動会となりました照れ

 

 

 

さて、ここからは今日の本題へ。

 

今回は、「使いづらい収納」の

パターン別攻略術まとめPart2です!

 

以前、こちらの動画で

8つのパターンに分けて

各収納スペースの攻略術を

ご紹介させていただきました↓

 

普段のお客様宅でのコンサルでも

お客様に参考例をシェアしやすいように、

 

先日こちらの記事でダイジェストを

まとめさせていただきましたが、

 

 

今回はそのPart2として、

前回ご紹介しきれなかった

別のパターンについても

まとめたいと思いますウインク

 

 

ということで本日の記事では、

 

プロが徹底解説!

「奥行の浅い収納」「奥行の深い物入れ」

階段下・階段上収納の攻略術

 

というテーマで、

 

使いづらい収納の攻略術Part2を

ご紹介します!

 

 

■パターン①:奥行の浅い収納

 

 

まず1つ目のパターンは、

「奥行の浅い収納」です!

 

特に多いのは鏡裏収納で、

戸建てや賃貸アパートで

奥行が浅めの構造を

よくお見かけしますキョロキョロ

 

 

 

また、鏡裏以外でも

キッチンやリビングなどに

奥行が浅い収納がついている

場合もあります。

 

こちらも鏡裏収納と同様、

使い方に悩むお宅が

多いように思いますアセアセ

 

 

 

奥行の浅い収納の攻略法は、

 

「立てる収納」と「直置き」を

組み合わせる

 

ということです。

 

こちらのお宅の鏡裏収納は、

奥行が浅いため歯磨き粉や除菌ジェル、

スキンケア用品などは

直置きして収納されていますキョロキョロ

 

 

 

ですが、ヘアブラシやメイク道具、

化粧品などは、奥行が浅くても使える

収納グッズを活用して、

立てて収納されていました。

 

収納したいモノのサイズに合わせて、

直置きとケース活用を

組み合わせるのがオススメですウインク

 

 

 

こちらのお宅の鏡裏収納も同じように、

自立できる洗面小物は直置きで収納。

 

そして自立しない細かい小物類は、

小さいスタンドを活用して

立てて収納されていました。

 

 

 

また、こちらのお宅は

キッチンに奥行が浅い収納が

ついた構造になっています。

 

食品の場合は形も様々で、

意外と大きめのモノも多く、

 

ケースを使うとかえって

収納スペースが減ってしまうため、

あえて食品を直置きして

収納されています。

 

 

 

また、奥行の浅い棚は、

本棚代わりに使うと

便利な場合も多いです。

 

こちらのお宅では

リビングにある奥行きの浅い棚を、

DVDやCD、本やアルバムの

収納スペースとして活用されています。

 

 

 

さらに、キッチンの吊戸棚の

一番下の段だけ照明がある関係で

奥行が浅くなっている構造に

なっているお宅も結構多いです。

 

こちらのお宅の場合、そのスペースに

ティーポットやお茶、計量カップなどを

収納されていました照れ

 

 

■パターン②:奥行の深い物入れ

 

 

続いてのパターンは、

「奥行の深い物入れ」です。

 

特に築年数の経ったお住まいに

多いこの構造ですが、

 

押入のように奥行が深いのに

棚板が真ん中にしかなく、

空間を仕切りづらいため、

 

持て余しているお宅を

多くお見受けしますえーん

 

 

 

こういった構造の収納の

攻略のポイントは、

 

L字配置や衣装ケースで

空間を仕切る

 

ということです。

 

こちらはお片付け動画で

ご紹介した事例ですが、

 

上段にはお手持ちの

カラーボックスや本棚を

L字型に配置して、

 

書類や小物、お子さんの

工作グッズなどを収納しました。

 

 

 

そしてこちらは同じ収納の下段です。

 

ここにはダイソーのジョイントラックを

L字型に配置して、

2軍・3軍のおもちゃを

取り出しやすく収納していますウインク

 

 

 

こちらは別のお宅の物入れ上段です。

 

こちらのお宅では、幅が狭い

小さめのラックをL字型に配置して、

詰替え用のストックなどを

収納されています。

 

 

 

こちらは同じお宅の物入れの

下段です。

 

ここにはキャスター付きの

衣装ケースを置いて、

薬のストックや、日用品の

ストックを収納されています。

 

 

 

さらにこちらのお宅では、

その横の壁面にも

ワイヤーネットを取り付けて、

ガムテープや殺虫剤などを収納びっくり

 

とても上手に空間をL字に

活用されていました。

 

 

■パターン③:階段下・階段上収納

 

 

そして最後は、

「階段下・階段上収納」です!

 

階段下収納は天井が低かったり、

斜めになっている場合も多く、

使いこなすのが難しいスペースですアセアセ
 

 

 

逆に階段上収納の場合も、

腰より上の高さしかないため、

奥の方が取り出しづらくなりがちです。

 

そのため、こちらも活用に

悩む方が多いですえーん

 

 

 

天井が斜めになっている

場合の攻略法は、

 

天井の高さに合わせて

収納を使い分ける

 

ということです。

 

こちらのお宅の階段下収納では、

天井が高い箇所には

カラーボックスを配置。

 

天井が低い箇所は、

キャスター付きのシェルフと

重ねて使えるボックスを組み合わせて、

空間を上手に仕切られていますウインク

 

 

 

こちらのお宅も同じように

天井が斜めになっていましたが、

 

天井が低い箇所は

キャスター付きのワゴン、

天井が高い箇所はカラーボックスを配置。

 

そしてそれぞれにストック品を

収納されていました。

 

 

 

そして、階段上収納の場合の攻略法は、

 

奥の取りづらさも考えた

収納づくり

 

です。

 

こちらのお宅は子供部屋に

階段上収納がついている構造に

なっていましたが、

 

取りやすい手前にハンガーラックを置いて、

上着を収納されています。

 

そして取りづらい奥側には

カラーボックスを置いて、

使用頻度低めの学用品などを

収納されていたり、

 

更に届きづらい枕棚には、

まだサイズ的に着られない服や、

オフシーズンのものを収納されていました。

 

 

 

また、こちらは社会人の

息子さんのお部屋にある

階段上収納です。

 

よく使う消耗品や飲み物の

ストックは手前に置いて、

 

使用頻度低めの小物類は

衣装ケースを活用して、

奥のものも引き出しごと出せば

取れるように収納されています。

 

 

 

また、同じお宅では廊下にも

同じような階段上収納がある

間取りになっていましたが、

 

奥のチェストには、普段あまり

出し入れのない思い出品や

マスクのストック、防災備蓄を収納。

 

そして手前側に、

お水やティッシュのストックを

収納されていました照れ

 

 

 

以上、使いづらい収納の

パターン別攻略術のご紹介でした!

 

似た構造の収納があるお宅は、

ぜひ参考にしてみてくださいウインク

 

冒頭でご紹介した動画の方では、

他にも「床下収納」や

「収納の少ない玄関」についても

ご紹介していますので、

 

そちらもぜひチェックして

みてください!

 

 

★Part1〜4おまとめパックもリリース!

→これまでの経験をまとめた有料noteをリリースしました!

 

 

<現在募集中の整理収納サービス>

 

 

 

Youtubeチャンネル更新中!

 

→最新のYouTube動画はこちら

 

 

 

Stand.fmでラジオ番組配信中!

 

 

↑読者登録をしていただきますと、

 アプリでブログ更新通知が届きます♪

 

著書発売中です!

「自動的に部屋が片づく忙しい人専用 収納プログラム」

楽天ブックス

Amazon

 

インスタグラムはこちら。

ストーリーズにブログやラジオの更新情報をアップしています。

お気軽にフォローしてください♪

 

 

ランキングに参加しています。

 

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます!


更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下のバナーにいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村