プロドラマー 佐藤奏(さとうかなで)の 「奏でるブログ」 -14ページ目

プロドラマー 佐藤奏(さとうかなで)の 「奏でるブログ」

プロドラマー佐藤奏です!
リリースやTV出演情報を中心に発信します。
スケジュールはホームページをご覧ください。
(コメントは承認制とさせて頂いています。)

3月13日(土)

本日、無事に 高校を卒業しました!桜

 

三年間、「音楽科 打楽器専攻」で、音楽理論やソルフェージュ、ピアノ、そして専攻ではスネアドラム、鍵盤打楽器(マリンバ等)やパーカッションを学びました。音譜

 


 

先生方、そして一緒に学んだクラスメイト達には、本当にお世話になりました。キラキラ虹
ありがとうございました。おねがい

卒業後はミュージシャンとしての活動を本格化します。
小中高と、学業との両立の中で鍛えられた面も有るとは思いますが、正直「やりづらさ」を感じていた事も有り、5歳からドラムスクールで習得した技術とこれまでの活動での経験、そして高校で三年間学んだ事を活かしていくつもりです。
 

もちろん、まだまだプロミュージシャンの入り口をくぐったばかりですし 『学び』 は尽きませんので、今後の活動を通じて様々なものを吸収し、更に諸先輩方にご指導を頂き、精進してまいりたいと思います。アップ

とは言え、昨年からのコロナ禍で、思うような活動がすぐに出来ないのが現状です。
今出来る事をしっかりとやって行きたいと思います。メラメラ
皆様、今後ともよろしくお願いいたします!ウインク

お待たせしました。安定の遅いブログ更新です。あせる
 

2月28日は、Rie a.k.a. Suzakuさんのレコ発第二弾 無観客配信ライブでした。


昨年12月に、第一弾を同じく汐留BLUE MOODでやって、佐藤奏としてはそれ以来、約3か月ぶりのライブ出演。ドラム
コロナ禍にあって、思う様にライブ活動が出来ない中、参加させて頂き本当にありがたいです。キラキラ




昨年リリースされたRieさんのアルバム「World Journey」からの曲を中心に演奏して、更に今回は

Best of Instrumental」収録曲から5曲のメドレーもやりました!メラメラ
曲の繋ぎをどうするか、5日前のリハでみんなで意見を出し合って作り上げました!アップ
いかがだったでしょうか。

前回に続いて今回も、Rolandのサンプリングパッド「SPD-SX」を使用。

「World Journey」アタマのジェット機の音、「Heika Sojo」の"銅鑼"と"カンフーVoice"で活躍しました!



そして今回のライブが、佐藤奏の高校生として最後のライブでした。


高校の3年間、本当にあっという間でしたね。桜
(今後の活動については、改めてご報告したいと思います。)

 

今回は無観客での開催でしたが、とても多くの方々に観て頂けたそうです。次は会場でもお楽しみ頂けるようになっている事を期待しています。恋の矢
ありがとうございました!

 

Rie a.k.a. Suzakuさんのブログ

 


ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


ベルここから機材のおはなし。ベル


今回のライブでは機材面で、いくつかの『初』が。
最近のテーマは、『ジャンルによる使い分け』です。上差し
ライドシンバルは既に2種類使い分けていましたが、

フュージョンよりロック寄りの音を出したい場合は、どうしてもそれに向いたものを使う必要性を感じていました。

ひとつは ハイハット
これまではSABIANの「HHX 13.5" Groove Hats」で全てのジャンルをこなしていたのですが、新たに仲間入りしたのがこちら。
同じくSABIANの「HH 14" MEDIUM HATS」!


落ち着いたサウンドの中にもパワーがあって、とても良い感じです!

そして、タム
いつものタムは8,10,12,14インチなのですが、
今回は新たに13インチを加えた事で、
10,12,13,16インチ という構成に。

場合によっては、

8,10,12,13,14,16インチという要塞セットも可能に!(笑)


今後、音を馴染ませながら色々とチューニングも試していきたいと思います。

そして、密かにペダルのビーターを新しいものに交換していました!
コントロールコアクォードビーター (B-250QB)
というもので、フェルトとプラスチックでそれぞれ2通り、計4通りのキャラクターを使い分けられるというもの。

Rieさんのサウンドにはアタック強めのキックが欲しいので、プラスチック面を使用。

ところが、事前リハの日におろしたばかりで締め付けのカタが付いていない「まっサラ」のシャフト(軸)のため、リハスタジオで何度かスッポ抜けてしまいました。びっくり
そこで、専属ドラムテック(父)が『絶対にスッポ抜けない魔法』をかけました。ウインク

手元にあったこのパーツは、ペダルに元々付属のビーターに付いていたストッパー。
新しいビーターについているストッパーと、取り付け部を上下から挟んで固定!という作戦。
これは六角レンチで固定するタイプですが、中にはチューニングキーで固定するタイプも有る様なので、そのほうが脱着が楽かと思います。
ぜひお試しを!
(パーツ単位での購入は、楽器店さんにご相談ください。)

 

では!チョキ

2月3日に「ビナウォークミュージックディライト」公式Twitterで発表がありました様に、ビナウォークミュージックディライトが終演する事となりました。

 

多くの方が再開を待ち望んでいたと思いますが、とても残念な結果となりました。ショボーン

新型コロナウイルスの感染対策の一環で休止になっていたのは周知の通りなのですが、終演に至る詳しい経緯は、音楽事務所アーテムさんのYouTubeチャンネルで2/6に配信した「ミュージックディライト サテライトVol.32」で言及されています。

 

そしてこの日の配信の後半では、全872回の出演者名テロップと数々の想い出の写真のスライドショーを、出演アーティストの楽曲をアレンジした小島紀代美さんのピアノ演奏と共に見られます。

佐藤奏の「Splash」やイヤキャンの「Tailwind」、向谷実さんの「Omoe-de-Omoba」など、あのステージで演奏した曲たちも。。。音譜

 

『ビナウォーク ミュージックディライト』は、あの開放的な空間で体の芯に響く程の爆音と、スモーク付きの照明等々、そしてお客様と出演者双方への完璧なサポート。

本当に「世界一のフリーライブイベント」だと思います。キラキラ

そこへ長年出演させて頂いたことは誇りであり、今後音楽活動を続けていく中、どんな場面に遭遇しても乗り越えられるであろう自信を与えてくれました。アップ

 

18年もの長きにわたって音楽の素晴らしさ、楽しさをビナウォークから発信し続けて来られたアーテムさん、本当にありがとうございました。

お疲れ様でした。

最初の出演のご縁を頂いてから、かけがえのない様々な経験をさせてもらいました。

これからも音楽制作でお世話になります。

よろしくお願いいたします。

 

記念碑の様な感じで、佐藤奏のビナウォークミュージックディライト出演のデータベース(Excelファイル)を作りました。

下記リンクから表示・ダウンロードが可能です。

表に埋め込んだリンクから、関連したブログや動画が開けるように設定しました。

ぜひ記念にダウンロードしてください。(PC推奨)

 

ビナウォーク さん、アーテムさん、そしてあの会場へ足を運んでくださったみなさん、いつもエールを送ってくださったみなさん。これからも佐藤 奏は前進し続けます。メラメラ

これまでと変わらず、応援をお願いします!おねがい